ICHI-LINKS(本サイト)

ICHI-LINKS(本サイト)
目的
私のポートフォリオとして、これまでの制作実績やスキルを紹介するだけでなく、フリーランス活動を通じて私が大切にしている価値観や姿勢をお伝えできるようにするため。
また、サイトを通じて最新の活動内容や取り組みを閲覧者様と共有し、クライアントとの信頼関係を築く一助とするために制作。
ターゲット
ウェブ制作を通じて課題解決や価値提供を求める企業様や個人事業主様、さらには新たなプロジェクトを一緒に進めていくパートナーをお探しの方々向けを想定しています。
特に、シンプルかつ効果的なデザインや、使いやすいウェブサイトを必要とする方。また、技術的なサポートやアイデアの具現化を求める方に向けて情報を発信しています。
担当したこと
・企画/設計:サイト構成やターゲット設計。ユーザーフロー設計など。
・インフラ手配:サーバー・ドメインの契約、およびメールアカウントの発行を含む各種設定。
・デザイン:Figma、Photoshopを主に使用しています。一部パーツはIllustratorにて制作。
・コーディング:Visual Studio Codeを使用。ソースはgitリポジトリにて管理。
・CMS構築:Wordpressオリジナルテーマにて作成。
・運用/解析:Google Search Console、Google Anarytics設定と組み込み。ヒートマップ解析も導入予定。
工夫した点
特に初めて見てくださる方に、ICHI-LINKSが「どういった人物なのか」「どういったことを大切にしているか」「どういったことができるのか」を伝えられるよう、メインビジュアルにはお客様への提案時の写真を採用し、ファーストビューの中にそれらの概要を設置しました。
また、コーディングにおいてはパソコン・タブレット・モバイルの3種の環境でのレスポンシブを想定。
コードは「時間がたってもクラスの命名規則を維持しやすい」「企業様から見てスキル感がわかる」といった意図から基本的にBEM記法を採用しています。
投稿・制作実績と、複数のカスタマイズした投稿で運用することで、今後の情報発信や更新を迅速に行えるよう実装しました。
URL
https://ichi-links.com/